FUNCTION 機能
店舗スタッフを中心に
企業と顧客、
店舗とECのつながりを強化

店舗スタッフを中心に
企業と顧客、
店舗とECのつながりを強化
E2C機能
Employee to Consumer
ECでも店舗と同じようにスタッフ(Employee)が顧客に対して接客やサービスを提供できる機能
E2B機能
Employee to Business
スタッフ(Employee)が店頭における接客・実務経験を活かし企業に貢献できる機能
バイヤー機能
B2E機能
Business to Employee
スタッフのEC上の実績を可視化することで企業がスタッフを正当に評価できる機能
評価機能
E2C機能 ECでも店舗スタッフの接客を可能に
店舗スタッフの⼒をWebに、
スタッフとともに実現するオンライン接客
コーディネート投稿機能
向いている業種
店舗スタッフによるセット販売が有効な業種
店舗スタッフが撮影したコーディネート写真に商品情報を紐付け、STAFF STARTからECサイトやSNSに投稿できる機能です。顧客は店舗スタッフのおすすめの商品の組み合わせを知ることや、自分に近い個性や、好みが似ている店舗スタッフのスタイリングを参考にすることができます。そのため他のコンテンツよりCVRが上がる傾向があります。
POINT. 1
店舗スタッフの個性がコンテンツに

店舗スタッフ独自のスタイリングを通して
ECサイトでも店頭と同じような購入体験が可能
POINT. 2
購入を迷っている商品の
サイズや色味などの検討材料に

好みのスタイルやサイズ感を参考に購入の検討が可能
利用
シーン
- 商品訴求⼒向上のため、ECサイト内コンテンツ作成時に
- 商品ページ以外からの購⼊導線拡充時に
店舗スタッフの知識やセンスを特集記事に
まとめ機能
向いている業種
店舗スタッフや商品の見た目よりも、
シーンや深い知識で販売する業種
店舗スタッフが店舗でショーウィンドウをつくりあげるように、ECサイト上でもテーマ設定〜記事や動画などのコンテンツを作成できる機能です。季節やTPOなどのシーン提案や、理解・知識を得てからの購入が好ましい商品やサービスに向いています。
POINT. 1
自由にレイアウトが可能

簡単なブロックの組み合わせで、
誰でも簡単にレイアウトが可能
POINT. 2
コメントや動画で自由に表現

テキストや画像、動画など
多種多様な表現方法でテーマに沿った記事作成ができる
利用
シーン
- 商品訴求⼒向上のため、ECサイト内コンテンツ作成時に
- ECサイト内リッチな読み物コンテンツ作成時に
- 商品ページ以外からの購⼊導線拡充時に
商品の特徴や強みを、
店舗スタッフの⾔葉を通じて伝える
スタッフレビュー機能
向いている業種
「触れてみた」「使ってみた」「食べてみた」といった
非視覚的な情報を伝える必要がある業種
スタッフレビュー機能は、店舗スタッフが⾃⾝の知識やノウハウを元に、商品に対して感想や評価のレビューを⾏い、STAFF STARTから投稿できる機能です。信頼できる店舗スタッフの意⾒を参考にできるため、顧客の安⼼に繋がり、購⼊の強い後押しとなります。
POINT. 1
ニュアンスが伝わる使⽤感レビュー

店舗スタッフの詳しい解説や使用感のある写真をもとに
商品について詳しく知ることができる
POINT. 2
評価スケールを自由に作成

評価スケールを使って商品の特徴をわかりやすく表現
利用
シーン
- 企業⽬線ではない商品情報を載せたい時に
- 顧客により使用感のこだわりや好みが分かれる商品の紹介時に
使用感や肌触りなどを
動画で伝える
PLAY機能
向いている業種
静止画だけでは伝えきれない商品の使用感や使用プロセスを
動きを交えて訴求する方が伝わりやすい業種
撮影した動画を商品を紐付けてECサイトに投稿できる機能です。実際に商品を手に取った時の使用感や肌触りなど静止画では伝わらない内容を動きを交えて訴求することが可能です。
POINT. 1
動きを使った動画コンテンツで商品を訴求

動画コンテンツを通して商品のご案内をすることで、
店舗と同じような接客体験の提供が可能
POINT. 2
自由度高くデザイン表現ができる

動画内外に柔軟に商品の表示が可能
利用
シーン
- ECサイト内で新たな商品の発見を促進する時に
- テキストでは伝わらない魅力を商品ページで伝える時に
また、直営の通販サイト以外に商業施設の通販や専門通販へ同時に投稿できます。オンライン接客では時間と場所が関係なくなるため所属外のメディアに同時に表示することが可能です。
店舗からオンラインへスムーズな案内を
店舗接客機能
向いている業種
商品・サービスが存在する全業種
店舗接客機能は店舗で買い回り中の顧客がいた場合、気に入った商品をQRコード化し、顧客のスマートフォンへ即座に商品URLを伝えることができる機能です。気に入った商品がスマートフォンに残るため、店舗に戻る顧客のハードルをなくし、購入につなげます。
POINT. 1
店舗からECへの送客

在庫切れや気に入った商品を
後からでも気軽に購入できるように、
店舗スタッフが瞬時に商品を
QRコード化してECサイトに案内できる
POINT. 2
スタッフの貢献を可視化

QRコード経由のECサイトでの売上が
店舗および店舗スタッフの貢献として可視化される
利用
シーン
- 買い回り顧客への商品情報提供時に
- ブランドやスタッフ自身についての紹介時に
- 顧客が購入した商品にあわせたコーディネート提案時に
E2B機能 スタッフの経験と知恵を企業貢献に活かす
店舗スタッフの声を商品に反映し、
在庫の適正化を実現する
バイヤー機能
向いている業種
小売業
バイヤーやMDの方が投稿したサンプル商品に対し、店舗スタッフがデザインや価格などの観点からSTAFF STARTで評価できる機能です。現場の声を活かした商品開発によって、顧客のニーズを捉え、在庫の適正化を図ります。社内展示会を手のひらで行えます。
POINT. 1
デザインや価格帯に対し
店舗スタッフが評価

「売れそう・売れなそう」の簡単操作で、
店舗スタッフが商品の仕入れや
企画・開発に参加することが可能
POINT. 2
レビュー結果を用いて商品化を決定

全国の店舗スタッフから集めた「声」をもとに、
商品化や在庫最適化の判断ができる
利用
シーン
- デザイン・商品内容の検討時に
- 在庫仕⼊れ商品数の検討時に
- 商品の価格設定時に
B2E機能 企業がスタッフの実績を正当に評価
店舗スタッフのモチベーションアップ
評価機能
向いている業種
店舗と店舗スタッフが存在する全業種
STAFF STARTによって店舗スタッフの業務を可視化することで店舗スタッフのオンライン業務を適正に評価することができます。評価によってスタッフのモチベーションが上がり、店舗スタッフにしかできない付加価値提供を自発的に行うようになります。
POINT. 1
個人の集客・売上の可視化


POINT. 2
店舗スタッフの全国の
売上ランキング

POINT. 3
売れている商品・
コンテンツの分析

利用
シーン
- 個人や店舗を評価し、インセンティブを付与
- 店舗スタッフのモチベーションをアップ
- 全国の売上ランキングから優秀な人材を発掘
- 個人を評価することで、離職率の低下に